Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Browsing all 1308 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]見た目を変える配布スフィア紹介

(MMDモデル作成者:zeze様) MMDモデルやアクセサリなどにツヤ感のような光沢のある質感を出す為に使われているスフィアマップ(スフィア)は普段MMDモデルに適用されているものを変えずにそのまま使われているコトも多いと思います。 上の静止画は黒目に加算スフィアを差し替えて適用しオートルミナスの発光効果を使わずに光らせました。オートルミナスは元色が変わってしまうので色調整がムズカシイと感じます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]N3+CShaderとトゥーンシェーダー

(MMDモデル作成者:namima様) MMDでエフェクトを幾つも入れた時に他のエフェクトやシェーダーの兼ね合いで本来のエフェクト効果がうまく出ないコトがあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD] N2とN3+CShaderを同時に使ってみた

(製作者:MemeSheep様、とりそば様) 高品位質感表現MMDエフェクトN3+CShader(製作:ぐるみぃ様)は前バージョンN2+CShaderと適用した時の見た目は気のせいか若干異なるようです。 (N2+CShader適用) (N3+CShader適用) N3+CShaderでは新たに同じ材質に加算スフィアが複数かけられるようになってツヤ・テカリの表現がより複雑で多彩になりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]N2とN3の比較

MMDエフェクトのN3+CShader(ぐるみぃ様)と1つ前のバージョンであるN2+CShaderを並べて比較してみました。 新しいほうのN3+CShaderになってから照明●N3+C コントローラー【World】.pmxが追加されたので他のパラメータを同じにしても顔肌の明るさが異なるようですね。 そういった特性を踏まえN2とN3を重ねあわせて顔肌質感を作りました。 (N2とN3併用)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]+After Effectsで静止画仕上げ

(モデル作成者:roco様) 高品位質感エフェクトのN3+CShaderと前バージョンN2+CShaderそれにアニメ風影トゥーンシェーダーを使おうとする場合に重いエフェクトを処理する為のパソコンスペックの問題や設定調整の手間を考えMMDの他にAfterEffectsを併用して静止画を作ってみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]静止画をAEで素材合成

(モデル作成者:kurokuma様) 高品位シェーダーとアニメ風トゥーンシェーダーそれぞれの持ち味を活かす為に静止画作成の仕上げをMMD以外のツールで行うことにしました。 MMDだけで作っていた時よりも使用エフェクトの制約が減り表現の幅も広がりそうに思えます。 (MMD素材合成)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]静止画の作成方法について

(モデル作成者:みんと様) 上のMMD静止画の作り方をカンタンに紹介したいと思います。 (モデル改変)・瞳の加算スフィア差し替え→スフィア配布ページhttps://bowlroll.net/file/120014 (使用エフェクト)・単色Color_Shader(作成:mo様) ・Exclude.fx(作成:データP様) ・かっつりトゥーンシェーダー(作成:less様)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]材質色を濃くしたい

(MMDモデル作成者:zeze様) MMDでモデルの髪の毛に加算スフィアでツヤを出す場合に髪色が薄いなと思ったらそこにエフェクトを足してあげるといいかもしれません。 M4Layer(作成:ミーフォ茜様)というエフェクトのモード3(乗算)を使えば色を濃くするコトが出来ます。 (M4Layer適用)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]モデルをリアルぽくするエフェクト

(モデル作成者:MOR様) MMDでモデルがリアルぽく見える静止画を作る方法というのを考えてみました。 まず肌質感からですが ・M4Layer(作成:ミーフォ茜様) ・GaussianPlus(作成:針金P様) 上の2つのエフェクトの組み合わせでベースを作り他のエフェクトやシェーダーで微調整を行なう手順になります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[MMD]静止画作成で 重視している点

(MMDモデル作成:zeze様) 今回はリアルぽく見えるMMD静止画作成について説明を進めていきますが..その前に自分のやり方というか作る時に重視する点を述べたいと思います。 今から書く内容はこういった考えやアプローチがあるよと紹介しているだけに過ぎません。色んな方法で作るコトは可能ですのでみなさんで自由に作ってみてください。 (MMD静止画作成で重視している点)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

today's mini blog

(MMDmodel:zeze様) リアルぽく見えるMMD静止画の作り方ですが使うエフェクトの数はそれほど多くありません。 エフェクト以外では輪郭線エッジを出さなかったりするようですが、自分は視認性の良さ重視でエッジを使いますのでご了承ください。 リアルと言っても現実の見え方をそっくりトレースしないかな、それっぽくなればいいな程度になりそう。 (ボカシエフェクト有無の比較)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

today's mini blog

最近の活動内容は・お絵かき・Blender・MMDの3つを行ってます。 充てられる時間は今までとそう変わらないのでMMDに使えてた時間がどうしても少なくなりますね。 コチラのブログでもたまにMMD以外の記事としてお絵かきや3DCGキャラクターモデリングについて書いたりしてましたので今後もあるかなと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お絵かきについて

今回は久しぶりに絵を描くコトの内容になります。 2016年7月から絵の練習を始めて12月までずっと描いてたかと言うとそうでもなく11月はほとんど手付かずでした。 日中こなさなくてはいけないコトが増えて自分に余裕がなくなったのと思ったように描けないなどありましたが今はなんとか持ち直してます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

today's mini blog

今回もお絵かきの話題です。 作業過程を並べてみました。最終形を想定せずに描いていくので「へーこんなカンジになるんだー」と半分他人事みたいな感想でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デジ絵が完成しました

描いてた絵が完成しました。ツールはクリスタと呼ばれるCLIP STUDIO PAINTというお絵かきソフトを使い線画から塗り、仕上げまでこのソフトで全て行ってます。 色はレイヤーを重ねて髪も目の色も自分で作りました。特に決まった作り方は確立しておらず、他の方の手順もあまり見てないコトもあってほぼ手探りです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

透明感のある目の描き方

目の描き方を手順を追って見てみます。 使用ソフトは「CLIP STUDIO PAINT」ですがレイヤー機能がのついた画像編集ソフト(GIMPやPhotoshopなど)であれば、再現は可能だと思います。 下記にレイヤー名と目の画像をレイヤー並び順に掲載しました。 レイヤーの名前は自分が後で分かればいいや程度にカンタンにつけてますからあまり気にしないでください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツヤ感のある髪の毛の描き方

今回は髪の毛の描き方の手順紹介です。 髪の毛の場合は線画と塗りの工程がハッキリ別れず混在してます 。上の画像の中段左端(上から数えて7番目)で天使の輪が描かれてますが、この時点でひととおり完成と言ってもいいと思います。 後はどれだけクオリティを上げていくのか自分が納得する出来栄えを追求していった結果こうなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

輪郭線を少しずつ描く

絵を描く為の画力は練習量にもよりますが、それでも数年単位で見なくてはいけないほど熟練・習得に時間がかかるものだと思ってます。 自分のようにMMDやモデリングなど他にやりたいコトを抱えていると絵に割ける時間は僅かで一体何年かかるのか見当もつきません。 そこで足りない画力を補うツールとして「デジタルお絵かき」が有効ではないかというのが今回記事の趣旨です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キレイな曲線を引く

<デジタルで今までよりもっと上手に描く方法> ・曲線ツールを使って描く →これは自分の画力を上回って描く(線を引く) 為の方法です。絵の練習や画力向上には残念ながらつながりませんが下描きとして使い上からなぞって清書する形を取れば練習になりますね。 上の画像はCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の作業画面です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

today's mini blog

(MMDモデル作成者:なち秋良様) 思うように作業時間が取れなくてMMDがお留守になってましたが再開しようと思います。 お絵かき練習で得たコトをMMDモデルのテクスチャ描きに活かせないかなと考え両立するコトに決めました。 成果が出たらこのブログでお伝えしますね。

View Article
Browsing all 1308 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>