Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Browsing all 1308 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B3サイズはタテ長で持つ

満員電車の中に持ち運べる最大のサイズが肩身の狭さと迷惑具合から自分の場合はB3サイズまでかなと思ってます。都心の絵画教室にはA3より横のサイズが少し広いF6を使って郊外の教室は木炭紙大とマイルールを決めてましたが、B3であればギリ許容範囲内な気がしてタテ長バッグを見繕ってみたワケですが..立ちポーズの時はB3サイズが使い勝手が良いと言われてますがタテ51.5cmと確かに8頭身全て入りそうではあります...

View Article


today's mini blog ~ こ れ か ら の 予 定 と e t c ~

(MME:collapse(create by Ekyouju sama))しばらくしたらまたMMDモデル作成に入ろうと思ってます。その為の下絵も用意出来たしPhotoshopやCLIP STUDIO...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

screenshot

自分の好きなタイプの判断基準がお顔からなぜか飛躍して骨格形成そのものにいつの間にかスライドしているな~とふと気付きました。言うなれば筋骨がイケメンがヒトがタイプなんですね。骨がパーフェクトなカタチだとまあほぼ美形が出来上がるので基本はブレてない?と思ってますが、ゲームでキャラをグリグリ動かして骨カッコ良す!と騒いでいるのが楽しいです。海外制作のキャラ造形で感動した記憶がナイから国内のモデラーさんには...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頬 の 赤 み を 足 す

(bgimage:pixta)いやー今回の静止画は立体感がアニメ調に見えないカンジですね、顔のハイライトで使ったグラデーションがフォンシェーダーぽくなってるからかな。元が3Dだと容易に平坦な2Dの枠を飛び越えちゃうからギリアニメ調のところでピタッと止められるようになりたいです。写実風は見たまんまというか表現として予想を裏切る面白さや過剰効果(オーバーハイライトなど)がどうしても出しづらい/使いにくい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そ れ で も ア ニ メ 調 に 戻 り た い

(bgimage by...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

stagnation

オオカミさんのライバル、弦一郎サン。週末になるほど昼間やるコトが立て込んでくるパターンが3月頃から続いており、ちょっとテンションの上がりが弱かったので今週はお絵かき自習はあまりやってません。その代わり5月連休は結構お休み出来そうなので気乗りしないコトは少しパスして土曜日の絵画教室までにココロの熱量を高めていけたらいいなと思います。全体に停滞傾向の中、体重が57kgから54kgに減らせたのが唯一の救い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

触覚で描いている

「(他の人と違って)しょっかくで描いてるね」と先生に言われまして視覚情報より触覚(触った感覚)重視の絵に見えるそうです。後「(作品のアウトプット形態は)絵じゃなくてもいいんじゃないか」とも述べられてましたが、まあおっしゃる通りだなと思いました。極論ですが自分の絵を設計図にして立体造形を破綻なく構築出来たら絵画的表現とか全然要らないと考えてるフシがありまして整合性を持ったカタマリが描きたいんですよね~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

long hair

長髪の方は貴重なのでしっかりスクショに残せて嬉しいです。2Dキャラに落とし込むより今はスケッチするほうがラクでカオも似てくるんでしょうが久しぶりに描きたいコが見つかって良かった。大人カオや面長・切れ長目方面は空白地帯のまま行くと思います。キレイめ中性風キャラ描いてると女子も好きだと思われるみたいで「みんな博愛主義だなあ」とへんな感心をしてたコトもありました。Loveな感情抜きに絵とか描けるのがスゴイ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

practice of practice

課題にしている石膏像デッサンのクオリティアップの為にモチーフであるマルスの造形を充分に理解して描ける領域までスケッチを重ねるコトでなんとか覚えたいなと考えてこの2ヶ月毎週のようにマルスを描いてきました。その旨は最近になってようやく絵の先生に伝えたのですが「マルスはまだ描き足りない、進捗度は半分にも(造形の理解が)達してない..」とついストレートに口から出てしまって少し慌てたと言うか自分の本音が具体的...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

get it together

MMDモデルのうちのメリちゃん↑を見てると絵の勉強の意義についてもう少し熟慮を重ねたくなってきます。最終形が最初から明確になってたほうが自分の制作スタイルに合っているんだろうとは思う。答えは1つでいい、その精度を上げるコトに専念出来るし平面と格闘するのがそもそも不向きで描き直しの間に気持ちが削れてくるからとか何とか。CGモデリングのネックは三面図なんですよ。建築での設計図と同じで高層ビルを目分量で測...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリグリ触る

キャラ描きの理想のモデルさんについてですがデフォルメされてないスタンダードな骨格から自分でアレンジして組み立てたいと思ったので骨格標本のヨーロッパくんを参考にさせてもらうコトにしました。アイラインレベルを合わせる為にパーツを外してポーズのセッティングを行い、ラフを描いてそれからアゴを削ったり微調整しつつ顔全体のカタチを決めていきます。とにかくアゴのタテの長さを半分くらいにする勢いでガッツリ減らした上...

View Article

today's mini blog ~ こ れ か ら の 予 定 と e t c ~

(MME:collapse(create by Ekyouju sama))しばらくしたらまたMMDモデル作成に入ろうと思ってます。その為の下絵も用意出来たしPhotoshopやCLIP STUDIO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまにはメリカと

メリちゃんと遊びたいのになぜに今は修業の道をひとりで歩き続けているのだろうか..たまに我に返ったりします。タテに長いB3サイズのクロッキー帳は少し嵩張るので満員電車への持ち込みを躊躇してましたがジャストサイズのトートバッグに出会えたおかげで周りのジャマにならず無事キャリー出来ました。うん、やっぱり人物を描く場合はヒトの縦横比に近いB3の方が普及してるF6サイズより画面内への収まりが良いです。立ち姿の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そ れ で も ア ニ メ 調 に 戻 り た い

(bgimage by...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵の具クロッキー

作成に入る前のセッティングやそれに伴う派生作業で意外と時間を費やすのがスカルプト=彫刻系制作の特徴かもしれません。午前中はノコギリで芯材をモチーフに合ったフォルムに収めるようカットする工程が1時間ほど続きました。普段DIYとかやらないからホント使えなくて音は出てるのに削りカスがほとんど出ないくらい非力な状態でしたが、自分の行った結果が全て物理現象で見て取れるから手応えがあって楽しいですね。午後からは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

wide-width

絵を描くのがニガテな自分からしたら細い線でカタチを確定させられるコトの負荷が高くて結構ストレスだったりします。別に拒否はしないけど求められている規定クリアの為のハードルを超えるまでが冗長でやたら振り幅が少なくシビアでそこに意義を見いだせてないからツライ気持ちのほうが先に来てしまう。最初から緻密さ100%で行けとかムリだよな~と思っていたのですが、色んな画材を触るようになって0から100への唐突なジャ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エ フ ェ ク ト い ら ず の オ ー ル イ ン ワ ン ・ テ ク ス チ ャ

(BGimage:pixta)ジャーン! 今回の静止画は顔の部分だけノーエフェクト材質テクスチャそのままの質感でお届けしております。どうですか、スフィアも使わなくても明るくイキイキして見えませんか。(これが証拠のMMDとPMXエディタの画面です!)スフィアは狙った箇所に正確にツヤ感とか出せないので見える要素は全てテクスチャに描きました。肌ベース色は前回測定した(R 243、G 219、B...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

t e x 描 き の 紹 介

材質テクスチャだけでスフィアもエフェクト、強い照明もナシで静止画フィニッシュに持っていけるとはまさか想像してなかったですがやれば出来るものですね、MMD初期と違って高解像度画質の恩恵を受けて表現の可能性の幅も広がりました。せっかくソフトやハード周りの出力レベルが上がっているので扱う側もそれなりに色を具体的に見れたほうがよいと思います。(顔影の色は肌ベース色より彩度を高くかつ暗い色であるとか)自分の場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頬 の 赤 み を 足 す

(bgimage:pixta)いやー今回の静止画は立体感がアニメ調に見えないカンジですね、顔のハイライトで使ったグラデーションがフォンシェーダーぽくなってるからかな。元が3Dだと容易に平坦な2Dの枠を飛び越えちゃうからギリアニメ調のところでピタッと止められるようになりたいです。写実風は見たまんまというか表現として予想を裏切る面白さや過剰効果(オーバーハイライトなど)がどうしても出しづらい/使いにくい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

細線の呪縛

イメージしているモノと画材表現がうまくシンクロした時の思い通りのラインが自在に描けるヨロコビや爽快感は初めて経験したかもしれません。前にコンテでも自分との相性の良さをカンジましたが多分、もっと幅広いハケくらいの太さの線が求める理想形に近いみたいですね。だいたい3cm程度かな。みんな揃いも揃ってエンピツでガンバって質感出そうと苦心されてますが短い時間のクロッキーだとタイヘンそうです。細線の呪縛からたま...

View Article
Browsing all 1308 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>