作り始めと終わりでまるで別人のようになるところがMMD静止
画作成作業で楽しかったりします。
(始め→終わり)
上の画像(左)の初期画面が(右)になるまで1~2時間かかりますから
それに自分で仕上がりがどうなるか予測出来ないのと相まってオー
ブンレンジでケーキの焼き上がりを待つ気分になってますね。
..以前はチーズケーキとかよく作ってました。
MMD照明操作XYZスライダーは特にいじらなくてもそうヘンなコト
にならないと安心しきって放ったらかすのは今はもうしてません。
影やハイライトの形を整えるのに必要になったので毎回触ってます。
XYZスライダーで形を確定させるポイントは幾つかあると思うのですが、
・想定している主光源(太陽の位置)に影やハイライトの出方を合わせる
→多いのは右上/左上から斜め下の左下/右下に向かって陽が射す
ライティング
・どこを強調したいのか明確にする
→縦のラインなら縦方向に丸みや広がりを出す時は円形などココは
ソフト任せにせず考えてみてください。
・なるべく整った形状(円弧等)を目指す
→言い方は悪いかもしれませんが仕様上グチャグチャな形にもなりう
るものなので油断せずチェックしておきましょう。
(ハイライトの形を整えた例)
髪部分は縦の直線ラインを強調すると時に貧相に感じるコトもあ
るのでそういう時はふんわり丸いイメージも加味して形を決めて
あげるとよいかもしれません。
影やハイライトひとつとっても作り手の意思がそれなりに顕現さ
れていると思いますね。