Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

エ ッ ジ 風 シ ェ ー ダ ー

$
0
0







作っている静止画をあまりMMDぽくない白が多めに含まれた

淡い色合いの仕上がりにと思いこれまで色々やってきて今回

わりと希望にそった色に近付けたんじゃないかと思います。

1度完成させた静止画の不透明度を少し下げ線画やハイライ

ト、眉や目などある程度色の濃さが必要な部分は色を足す、

最後に背景色をつけて出来上がりと若干工程は増えますが

色ので具合を見ながら自分で調整しやすいのでもう少しこ

のやり方で進めたいです。




...................................

しばらくトゥーンシェーダーやエッジ描画について記事で

触れてきましたがそう言えばトゥーンシェーダーはMMD照

明操作でXYZの角度を工夫すればエッジ描画風にも使える

んだなーと気付きました。







トゥーンシェーダーと言ってもプリセットの設定によります

のでOKそうな例だとエッジ描画に較べて線幅の不均等な強弱

ついた輪郭線が得られそうです。





(エッジ描画風を足したところ)



静止画にトゥーンシェーダーのエッジみたいな線を重ねてみ

ました。

描かれてる部分はそう多くないですが遠目でも輪郭線に強弱

のあるコトが分かりますね。

自分で線の出方や線幅をある程度決められるのがいいです。

それからエッジ(輪郭線)ではないので通常は輪郭線に適用

出来ないエフェクト効果がつけられる可能性があるかもし

れない。←コレが本当ならポイント高いですよ。

(強弱線Toon_線シェーダー(めめ様作)もエッジではなくシ

ェーダーで線を引いてるそうなので同じコトが言えるかも)



使用したトゥーンシェーダーはAlternativeFull(less様作)で

自分で設定したものでハイライトは描画されず影だけ描画

される設定にしてあります。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>