Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

[MMD]髪の隙間から見える..

$
0
0






3DCGモデリングでキャラの髪の毛を作っ

ていた時から気になっていたコトがありま

した。

それはいくら髪の毛を付け足してもなぜか

すぐに地肌が見えてしまうのです。

頭部を包み込むよう少し厚みを持って髪を

作ってるハズなのですが後頭部の襟足部分

や側頭部は作業が進んでも気付くと肌色が

露出してました。








ヘアスタイルが短めで正面から見た時に

あまり横髪をハミ出したくないと思って

たせいですかね。

頭の形に合わせてヘルメット状の髪の地

肌を用意したりも試みてそれでも見えた

ので結局後頭部サイズを縮小するという

苦肉の策で一応解決しました。

油断してると髪の毛の隙間からでもチラ

と肌色が覗くコトはよくあったしカンタ

ンにはいかないなと思ったものです。


しばらく落ち着いていたのですが、MMD

でモーションを入れてモデル挙動チェッ

クをしている時にクルッとターンしたら

髪の毛が揺れて後頭部に肌色が出現です

..その可能性がありましたね、。






瞬間的にしか現れなかったけど対策しな

いといけないので頭の部分のテクスチャ

に髪を描くコトにしました。

このモデルの髪の毛はテクスチャと加算

スフィアで髪スジやテカリを出している

ので同じ髪色をどうしようか考えてイチ

から描かずに画面コピーした画像を貼り

付けて済ませてます。





(材質テクスチャ画像)




思ってたより意外とうまく行きました。

これで髪が揺れた隙間から地肌が透け

ても髪色と同じなので気付かないでし

ょう。



髪の毛が膨らんで見えるとせっかくの

頭の形がキレイに浮かび上がらずもっ

たいないのでこの方法をとるのが自分

には向いてそうです。

スフィアありを手描きで再現するとな

ると結構手間なので画面キャプチャが

使えて良かったと思います。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>