3DCGのモデリングは現在
2体目を作成中です。
「顔」と「髪の毛」「手」の次に
今週末は「全身」を作る予定
ですが、「顔」の造形はやはり
難しいので早く慣れる為にも
新たにもモデリングを始めよ
うと考えてます。
(現在作成中のモデル)
ほぼ最終形の「顔」部分です。
2月スタートで1ヶ月以上かかり
ましたが、 経験が浅くまだ2体
しか作ってない為クリアすべき
点がいくつもあるような現状です。
エッジの集中する目元や鼻
、口元、フェイスラインは特に
難しくて未だに整えられてな
いので反省すべきポイントを
鮮明に覚えてるこの時点で
もう1度トライする事を決めま
した。
(新規作成)
期間を空けずに覚えた事を
復習する意味も兼ねて今
作ってるモデル[ジェノス]を
再挑戦で作りたいと思います。
新規作成のコチラのほうは
正面と側面の下絵画像を
ちゃんと用意しました。
なので今作ってる下絵ナシ
より似てくれると期待して
ますが果たしてソックリに
なってくれるでしょうか。
作り始めの段階だとロー
ポリゴンと言って頂点数
も少ないのでおおまかに
形を合わせていって徐々
に頂点を増やして細かい
作り込みを行っていくの
で顔が似てくるのはもう
少し先の話です。
顔が出来てきたらジェノス
同士並べて比較してみた
いですね。