キャラクターモデリング作業の
2回目です。
同じキャラの2回目なので
1回目作成時より精度を
上げて前回クリア出来な
かった3つのポイントも併
せて達成したいなと考え
てます。
(モデリング3つのポイント)
1.下絵通りに作成。
→前回は完成図の下絵ナシで
ラフに作ってしまったので今度
は常に下絵と見比べながら
正確に形を捉えられるように
します。
2.ローポリゴンの段階からワイ
ヤーフレームを整える。
→これはモデリングの基本で
すがやっているつもりでも先に
進む事に気を取られて実は
出来てなかった反省から
次は丁寧な作業を心がけた
いと思います。
3.クオリティアップを目指し
0.1mm単位の感覚を持つ。
→完成前のハイポリゴンの
細かな作り込みで頂点を
動かす時は妥協しない事。
キャラの顔を似せないとい
けないのでこれはとても
大事な事です。
(2回目の作業結果)
形を作るための頂点の数が
少ないので外形くらいしか
合わせられませんが、それ
でも耳下のフェイスラインは
下絵と同じに出来ました。
どうすれば下絵と同じ形状
で表面が破綻なくなめらか
に表現出来るだろうと考え
てついでに観察力ももっと
上げたいですね。