気付いたらブログ記事も700回
を超えてました。
日々のコトなので区切りでどう
とかは特に考えてませんが、
777回のカウントは画面キャ
プチャ位するかもしれません。
画像作成で気付いた事をメモ
する時に使っているのが以前
も紹介したEvernoteです。
Evernoteの使い方は新規
ノートを作って画像をドラッグ
し画像の上で右クリックから
「この画像に書き込み」を
選べばOKとなってます。
フリーハンドの線と文字など
で直接画像に書き込む事が
出来ます。
自宅に戻って自分用メモを
確認しながら作ったのが
上の画像です。
作ってる時は入り込んでて
見えなかったコトはこうして
冷静に客観的に判断出来
る時に見直すのは大事だ
と思います。
。。。今日のモデリング。。。
-Genos part-
Evernoteを活用して自分の
作ったものを何度も見返すと
上の記事で書きましたが、
モデリングにも同じことが言
えると思います。
今はローポリゴンの状態か
らエッジと頂点を増やして細
かいディティールを作っていく
段階なので作業時間の半分
くらいは眺めてる感じですね。
まず口元にエッジを足して整形
次に鼻筋あたりのディティール
にとりかかってます。
アニメキャラやMMDモデルも
そうですが、鼻の穴はいらな
いかもしれません。
ただそこがツルンと凹凸も
何もないと「く」の字みたいで
訴えかけるものがなくて感
動も生まれないのでそれは
少しもったいない気がします。
出来たら鼻先から鼻の下に
かけてのラインを見て美しい
と感じてもらえたらいいなと
思ってます。