Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

.・MMD・.PMXエディタでモデルパーツを切り離す

$
0
0

今回はPMXエディタを使ってMMDモデル

改変を行いたいと思います。



114dotb105eyeline20-2.png



PMXエディタで行う内容は「MMDモデル

材質の'表情'にまとめて入っている[目]

[眉][アイライン][口の中]をパーツごとに

切り離してそれぞれ独立した別の材質

にする。」です。



114dotb105eyeline30.png



材質パーツの切り離しをする事で

今までエフェクトやシェーダーが

一律適用されていたので目を光

らせると口の中も発光してしまう

ような現象がそれぞれ別材質と

なった時点で発生しなくなります。

別材質にすると材質の数は増え

ますが使い勝手は向上するので

'表情'を[目][眉・アイライン][口の

中]に3分割する予定です。



114dotb105eyeline20-3.png



材質パーツの切り離し作業は面を選択

して[新規材質を取り出し]機能を使い

ます。



114dotb105eyeline20-4.png



面選択で'眉'を選んだ状態が上の画像です。

後はPmxViewの[編集/選択面/新規材質

へ取り出し]で材質タブの一番下に「新規

材質1」が生成されて出来上がりです。

面選択で違うパーツを選びさえしなけ

ればあまり失敗する事はないと思います。



114dotb105eyeline40.png







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles