Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

【-MMD- 】色ずれ効果でカラフルMMD画像作成のバリエーション

$
0
0

モデルやアクセサリーに明るい彩りを加えて

ポップなカンジを出すエフェクト適用手順を

紹介します。

前回は色ずれエフェクトとエフェクト合成の

2つのMMDエフェクト使ってシルエット部分に

色付きエッジを描画しました。

- 色付きシルエットサンプル画像 -



111gradation0-11color0.png



(上の画像は色ずれエフェクトとエフェクト

合成の他に輪郭発光リムライトエフェクト

PostRimLighting2Dと色調補正Color

Filter_NegaBrightも使用してます。)




今度はエッジやシルエットだけでなく

モデルやアクセサリーにも着色して

ガラリを雰囲気を変えてみたいと思い

ます。

- モデル色変えサンプル画像 -



111gradation0-10color0-2.png



ピンクとスカイブルーで顔以外を着色

しました。

ポップ感を出す為にトゥーン調やドット

柄の影をつけたりコントラスト上げたり

といったところの手順は次回より説明の

予定です。

-----------------------------------

〇   ポリめりminiコーナー   〇

meriモデリングでは目の位置調整で

鼻や口、耳も一緒に動かしたので見た

め的にも大きな変更となりました。



04merihead_101_nose_p3-15-2.png



横から見た時に眉間下の鼻のくぼみと

目の位置が合ってないのが気になり

おでこも少し前に出して目・鼻・口・耳

それぞれ上か下に頂点移動してます。

目や鼻、耳の位置はメガネを掛けた時に

も影響してくるので直しておくべきだと

判断しました。

これだけ毎日見てるのに気付かない

ものですね。

しっくり来ないと思ったら早めに原因を

を突き止めようと改めて思いました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>