最近のブログ記事についてこれからどうなるか
なども併せて少しお伝えしておきたいと思います。
ブログのメインテーマを'MMDに関する事'と決めて
開設時より色々書いてきました。
MMD初心者の状態からスタートし徐々に操作に
慣れていきながら、PMXエディタでモデル衣装着せ
替えを覚えたりMMD動画を投稿したりとMMD記事
を書く環境にあったのですが、1年が経過して自分の
中で思うところがあり今はMMDだけとは行かなくなり
記事の内容も変化してきてます。
MMDだけではなく3DCGの知識も実は持ってなくて
悩んだ末に3DCGについて最初から学ぶコトを選択
しそれがスタートしたのが2015年5月27日でした。
その流れで8月26日より3DCGソフトMayaでの
モデリングも始まってます。
めり画像は以前と変わらずほぼ毎日作ってるので
MMDを使ってますが、モデリングに時間を取られて
肌質感向上の為のエフェクト適用など深く考えたり
する機会がかなり減ってきてるなと感じます。
モデリングが終わればまたMMDに戻りたいの
ですがまだ当分先(2016年1月予定)になりそ
うなのでそれまでは記事にしたいトピックがあれ
ばMMDについて書くような形です。
現在進行形のモデリングはスキルはまだまだで
造形も拙くてかなり努力しないといけないレベル
ではありますが、作業は楽しいです。
時間が許す限り作っていたいと思うほど集中
出来てます。
作り上げる喜びを得られたのは大きかったですね。
完成までたどり着いてこれから先も続けられたら
いいなと心から思います。
眉の形を整えて二重まぶたのラインを作りました。
大分モデルに愛着も湧いてきて名前をつけました。
「めり」だとヘタリア・アメリカMMDモデル(zeze様)
と同じになっちゃうので呼び方一緒の『meri』にしました。
meri ver.00.01と言ったところですかね。