エフェクトを適用する場合の基本的な設定から説明するといつま
で経っても本題に入れず記事の勢いが削がれるなと気付きまして、
あと内容自体が初心者の方向きではないので質問は随時受付ます
からMMDを使っていたら分かるであろうコトは説明を割愛させて
もらおうと思ってます。
使える時間を大事にしたいのでよろしくお願いします。
よく見ると耳の後ろの髪の輪郭線が分かると思います。
ココまでやる必要はないですが線画を増やすと繊細さが出せるの
で自分的にはアリですね。
線を増やすと言っても主線ではなく僅かに確認出来る程度の副線
飾り線ですからエッジ描画エフェクトよりモデル改変のほうが好
きな位置にピンポイント出しやすいかな。