(model create:zezesama)
ふと思いついて時間に余裕があるのをいいコトに色々やって
しまう..そして記事更新が遅れる。休日の行動パターンのあ
るあるです。
普段自作モデルで行ってるMMD静止画作成は他の配布モデル
さんでもそれなりに同質感で再現出来るハズなのでそういった
試みに今後挑戦していこうかなと思ってます。
いつもと勝手が違うし全く手応えのない状態が長かったので作
業が終わると珍しく疲れましたね。わりと抜け殻化してます。
次から困った時は影足すって覚えとこ..
-----------------------------------------
フリーハンドで線を描かなくても大丈夫なお絵かきソフト「
CLIP STUDIO PAINT」の紹介です。
線画の段階でいつもうまく行かなくて困っていた自分にとっ
ては救いの神のような機能が備わってました。
よくあるパスやベジェ曲線より扱いやすい「曲線ツール」を
使って描いた後は「ベクターレイヤー」の時に利用できる線
編集ツールでカンタンに修正を行って線画が完成するので例
えばマウスで描くというコトも出来ると思います。
(CLIP STUDIO PAINT)
http://www.clipstudio.net/
(作業画面)
上の画像は「CLIP STUDIO PAINT(EX版)」の画面になります。
ツール類が最初から多く出ていますが、画面構成的にはPhotoshop
のような左にタテのツールバーで真ん中に作業スペース、右にレイ
ヤーの配置ですからその3つを基準に探すようにすると覚えやすく
ていいかもしれません。
イラスト程度のボリュームであれば普通のノートパソコンでも問題
なく動いたのでソフト自体はそれほど重くない印象です。
それではこのCLIP STUDIO PAINTを使って次回よりキレイな線画
を描きたいと思います。