いつも仕上がり状態がイマイチ安定してないMMD静止画を作って
る気がしますがよくよく考えたら自分の場合モデルしか映してな
いからだと思いました。
顔周りだけだと些細なコトでも大きくブレが生じるんでしょうね。
最終形が完璧にイメージできていればいいのでしょうがまだまだ
その辺至りません。言うは易し行うは難しなんですよね~。
静止画作成のフォーマットはあってもそのままOKとはなりません。
でもあるとやっぱり便利です。
作業の大半が修正して差し替えのところに費やされてますがフォー
マットやシステム的な効率化は自分の場合画像ファイル差し替え部
分にわりと集約されてます。
1回の作業でそうですね、30素材について多い時は10回前後直して
るから20~50以上画像差し替えも発生してるハズです。
ついでにテクスチャやスフィアの手直しをしたり、今回だと別のポ
ーズでボツをくらってたのでなんかいっぱい動き回った印象でした。
直し作業をしながら思ったのは行き過ぎたと感じたら少し前に戻る
コト。←意外と出来てないです。
素材の多さに対応しきれてないのでいったん諦めてやり直し。
なんとかしようと余計なもの足してもあまり良い結果は出ませんね。
上の画像(左)から素材を減らした(右)で再挑戦してようやく完成し
ました。
静止画の仕上がり安定までの道のりはまだ長そうです。