配布を行っているメリカモデルについて
他のメリカモデルさんと違う点が1つあり
ます。
それは上着ジャケットの裾部分に物理演算
が入ってないというコトです。
こちらのモデルは上着のデザイン的にあ
まり裾広がりになっておらず隙間がない
為、物理演算で風にはためくとあっさり
下の衣装に貫通してしまいます。
スーツの方はズボンが貫通しないよう
物理演算が設定されていますがこのス
ーツと上着の物理演算の設定を完全に
同調されるコトが出来なかったので
別の方法を採用するコトにしました。
(メリカモデルの上着裾の動かし方)
・上着IKボーン
・上着裾広モーフ
→上着の裾を細かく動かしたい場合
は「上着IKボーン」、スーツとの貫
通を避けたい場合「上着裾広モーフ」
と言った主に2種類の方法で動かすカ
タチになります。
動く度にボーンを動かすのはタイヘン
ですのでまず「上着裾広モーフ」から
試すといいかもしれません。
「上着IKボーン」以外にも「上着右前1ボー
ン」のように裾の一部だけ細かく動かすコ
トも可能になってます。
「上着裾広モーフ」のほうはスライドバー
で裾を広げて使います。
ボーンを使う場合は赤Xで動かし緑Yや
青Zで微調整してみてください。
IKボーンの設定上大きくめくれ上がる
ような動きはつけられませんでしたの
で物理演算の動きは完全には再現出来
ないと思います。
今回は他のモデルさんと動かし方が異
なる上着ジャケットの裾について説明
しました。