Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

[MMD]モデリングに戻ってガイド線を引く

$
0
0




(MMDモデル作成:

ソヲ様)



モデルのテクスチャ作成で画

像編集ソフトを使う場合なる

べく整った線を引きたいので

ペンツールなどを利用してい

ました。


下絵にUV展開図を用意すれば

UVをなぞるだけで希望の位置

に線が引けます。






(PMXエディタのPmxView画面)






PMXエディタのPmxView画面

下のmodeからUVTexを選ぶと

モデルのUVがどのように展開

されているかおおまかに見る

コトが出来ます。


英数文字や囲み線が乱れてい

る箇所はまっすぐ線を引いた

としてもゆがんで表示されて

しまうのでテクスチャ描画の

前に確認しておくとよいでし

ょう。


またUV展開図を大きく縮小し

てあればそれに反比例して描

いた線は拡大表示されます。



もし思ったようなキレイな線

が出ない時は1度モデリングに

戻ってテクスチャで線を引く

代わりにエッジが最初から表

示されるようエッジを足すか、

UVのやり直しも選択肢に入る

かなと思います。



自分のケースでは再UVを行

ったり、テクスチャ描きの

ガイド用にエッジを足したり

してます。



(モデリングソフト画面)








衣装の縫い目などはモデリング

時想定してなかったので作って

ませんでした。

なので後からエッジを追加して

UVを作り直し縫い目のライン

を描くコトが出来ました。



UV展開図を手がかりに線を描く

のが意外と難しいと感じたら

モデリングに戻ってみるのも

アリだと思いますよ。



ガイド線としての利用であれば

追加したエッジはテクスチャを

描いたら削除してかまいません。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>