キャラクターモデリング
には色々な作り方があ
りますが、どのような
方法でも下絵をガイド
に作業を進めたほうが
形を取りやすいと思い
ます。
(正面図と側面図)
上の画像
(左)正面から見たところ
(中)側面から見たところ
(右)斜めから見たところ
モデリング用の下絵は
正面図の場合左右対称
に描かれていて側面図
は正面図と顔のパーツ
の高さが同じ、などの
条件を満たしていたほ
うが作りやすいです。
コミック本で下絵に使
えそうな正面図を探し
たコトがありましたが
10巻くらいボリューム
があっても意外と見当
たらないものですね。
設計図とも言える下絵
を自分で用意するなら
正面と側面の2面図を
検索してその画像を
手直して使うやり方で
もいいと思います。
平面図を立体に起こす
ので見た目は全く同じ
となりませんが、そ
れでも下絵ナシよりは
形のあたりは予想し
やすいでしょう。
目鼻の位置を下絵に合
わせておけば顔が歪ん
だりデッサンが狂った
りしないので作り進め
ていってもその点安心
出来るのは大きいです。