Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

3DCGにある谷とは..

$
0
0

117a3_N2+CShader_anko10_0711.png

3DCGではキャラクター表現におい

て「不気味の谷」と言われる現象が

起こる事があると指摘されています。

見た目を現実に近付けようとする過

程である地点に辿り着いた時急に

それまで好ましいものであったもの

が一転好ましく思えなくなると言う

のです。

例を挙げると、クオリティのあまり

高くないリアル系表現のゲームに

出てくるキャラクターとかでしょうか。

特に海外ゲームのキャラってよく

みると少しコワイ感じです。

MMDではそこまで極端に見える

事はないと思いますが、巷間で

いかにも3DCGで作りました的作

品がまだそれほど広く浸透してる

気がしないので自分は多少考慮

するようにしてます。

3DCG特有の濃い影色シェーダー

や強いテカリは特に肌に適用した

時に違和感につながりやすいの

かなと思います。

あと画面が暗いとよりシェーダー

やテカリが強調されるのかな。

人の目は暗い色に敏感なので

それに照らすとあまり濃い影色

でなくても認識出来るようです。

あくまでも自分の中での理解に

ついて書きましたので詳細は

調べてみてくださいね。

117a3_N2+CShader_anko5_3.png



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>