Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

*-.No.1ジェノスのターン.-*

$
0
0

先行しているNo.1ジェノスモデ

リングのほうでいくつか作業を

行いました。

(No.1ジェノスモデル)



week6_character_02_0312_2.png



作業内容は以下の3点で

(1)輪郭線を引く「siToon」の適用

(2)鼻の長さ変更

(3)目のテクスチャ変更

実際に手を動かしていた時間は

それほど多くありませんが、微

調整結果を確認する為のレンダ

リングに時間がかかりました。

(モデリング修正点を記したメモ)



week4_re01-4.png



自分の作ったモデルを何度も

見返しておかしいと思う箇所

をメモって後で修正するように

してます。

眺めているうちに鼻先と口元

の距離が離れてる気がした

ので直す事に決定。

(3DCGソフト作業画面)



week6_character_02.png



3DCGソフトMayaでは顔や髪の

毛にToonシェーダーを適用する

と上のように黒と白のツートンカ

ラーで表示されます。

Toonとライト角度の2つの要素

で影の出方が決まるのですが

作業画面では最終結果が正確

には分からないのでレンダリング

試行回数が増える事になります。

(テクスチャに目の中の影を追加)



week4_re01-4-2.png



MMDで言うところの「嘘影」ですね。

目の球体面に合わせて影にカーブ

をつけました。

この影色調整に1番時間を取られ

ました。

(今回のレンダリング結果)



week6_character_02_0312_4.png



レンダリング待ち時間を含めて

3時間ほどでしたが、次の影は

眉下あたりに狙いを定めて

虎視眈々と狙ってます。

さあどうやって影を落とそうかな。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>