Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

-*正しい影色*-

$
0
0

「影の色」は元の色より単に

少し暗い色だとばかり思って

ましたが、そうではなく"光が

当たってない色"と言う事だ

そうです。



116Circusba1202-0227.png



光の色は黄色が多く青が少な

いので[黄色を減らして相対的

に青が増える]と現実の影色

らしく見えるようになるらしい

のでこの"青みがかった影"を

作ってみました。

MMDの場合好きな影色をつ

けられるエフェクトがあります。

トゥーンシェーダーエフェクト

G_ToonShader(下っ腹P様作)

→MMD画面右MMEffectの

エフェクト割当のMainタブに

FXファイルをファイル選択で

開くと影が適用されます。



116Circusba1205-0207-2.png




自分はMMDではなく他の画

像編集ソフトで色調補正(レベ

ル補正)を適用してRGBのRと

Gを下げBを少し上げてテスト

したのが上の画像で影色の

ついでに輪郭線も色変えして

遊んでみました。

"青みがかった影"が出来た

ので調整して説得力のある

影色が作れるかこれから

検証する予定です。

今回は若干青強めの設定

だったのでRGB比率を変え

てどうか見ようと思います。

(影色についての説明ページ)

・影を合成するテクニック/コンポジゴク

http://compojigoku.blog.fc2.com/blog-entry-31.html

→画像合成(コンポジット)について

のサイトです。

曖昧な知識のままでいるような

(今回の影色など)基本的な事を

詳しく説明された記事が多くあり

いつも参考にさせてもらってます。

=:=:..modeling..:=:=

モデリング作業の進捗について

ですが、昨日からまた顔つきが

変わりました。



genos160227.png



フェイスラインにエッジを足して

アゴがはっきり表示されるよう

になったのと眉が下に移動し

てよりキリっとしてきました。

ジェノスをモデリングしている

方の作品を拝見して自分に

足りない点を見つけられたの

で今後も作ったところで満足

しないで「まだ改善する点は

あるハズ」と常に考える姿勢

を持ちたいですね。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>