画像作成にかかる時間は今だと
1~2時間、長いと3時間くらい
かかってます。
作業の中身はPhotoshopでの
モデル材質テクスチャ手直しで
30分~1時間、MMDでモデル
のポーズ決めや画像合成用素
材作成、PMXエディタ編集、AE
(AfterEffects)でエフェクト
適用とレンダリング作業と各ツ
ール毎10~30分となってます。
ほぼ完成した状態からの最終
仕上げ工程の微調整が最も
時間が取られる部分です。
基本作成と最終工程の比率
1:5くらいの感覚ですかね。
影色や目の配色などよく見な
いと違いの分からない細かい
部分にどれだけこだわれるか
修正点を見つけられるか自分
の見る目が問われてる気が
します。
やるべき事は把握してるつも
りでもそれでも出来上がりは
40点がいいとこのまだまだ
のレベルです。
以上の理由で画像を作るの
に結構時間がかかる現状
ではありますが、それだと
枚数をこなせないので使い
回せる汎用フォーマットに
ならないかの検証も含めて
行ってるつもりです。
上の画像は微調整ほぼなしで
冒頭のMMD画像のカメラ角度
だけ変更して作りました。
前髪の影が物足りないですが
5分で出来たのでかなりの
時間短縮が図れたプラス面を
評価したいですね。
色んな角度から見て及第点
がもらえるフォーマットを手に
入れたら動画作成も相当ラク
になると思いますしその辺も
考えながら今後も進めてい
く事になりそうです。