今日はモデリング作業の進捗
状況などお話したいと思います。
//modering//
現在は顔のワイヤーフレームの
修正とシャツの作成を行ってます。
2015年8月26日から念願だった
ヘタリアキャラのアメリカのモデリ
ングを開始してますが、完成予定
はオンラインの3DCG講座の修了
課題提出期限2015年1月までに
・モデリング→モーションつけ
→ショートムービー作成
のスケジュールで考えてました。
実際に作業を進めてみると
キャラクターモデリングの学
習がまだ不足してるなと感じ
るようになり、モデリング完成
は今の実力では難しいと
判断しました。
その代わり新たに来年1月
からオンラインのキャラクター
モデリング講座を受講して
もう少し上達してから完成を
目指したいと思います。
<<キャラクターモデリング講座>>
CGオンラインアカデミー
http://www.cgonline.biz/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%99%BB%E9%8C%B2/
→「Maya入門講座」と言う受講
無料の講座があるのでそこから
学習をスタート出来ます。
ソフトのMayaも学生版は無償
で使えます。
12月から「Maya入門講座」を
受講して 作品をメールで送り
講師の先生からワイヤーフレ
ーム修正の様子を動画にし
て指導していだきました。
手順などとても参考になります
し、実際の動かし方を作成中の
モデルでやってもらえるのも
「こう直せばいいんだ」と分かり
やすかったです。
