キャラを描くときにシルエットやアウトラインは一筆書きみたいに
流れるように線をなぞってしまって構わないのかなと以前は理由も
なく思ってました。
今は情報を減らして見やすくするというイミでは細かいディテール
を敢えて省いて記号化したラインはアリなんだけど全部ひと繋がり
にザックリと捉えられるほど単純な造形ではないのでパーツ毎に
複雑さを残すかデフォルメにしてもOKなのか多少は考えたほうが
仕上がりの深みは増すような気がします。
なんでもかんでもササッと汎用デフォルメの簡略形で描くのはあま
りにもアナトミー考えな過ぎじゃないのか、いつまで経ってもオリ
キャラ作れなそうなカンジ。
↧
generic interfaces
↧