手がメチャクチャな回転速度で描画してたんですよー。
2週間ぶりくらいのクロッキークラスに参加したのですが
文字通り「手が勝手に」動いて1枚2分前後のアベレージ
で描きまくってました。
1ポーズ10分のリミットで同じ角度から何枚も描いたり、場所を
移動して別の角度から見たモノもあります。
クロッキー帳はF6サイズで画材は直方体の鉛筆の芯だけで固めた
グラフキューブ(要は幅太線の鉛筆)を使用しました。
30秒ドローイングの成果がスゴすぎる..
2D画像より本物のほうがカタチは遥かに拾いやすいので更に加
速がついて速描に磨きがかかったのかもしれません。
あんまり頻繁にページをめくるのも煩いかなと思ってこれでも
意識的にゆっくりめに余計な線とか引いてアイドリングした状態
でコレです。
今までのクロッキーの平均が4分半程度でしたので約1/2カットの
時間短縮を果たしたコトになりますが自分でも手が倍速で動いてる
感覚は確かにありましたね。
時間を支配出来るってオールマイティに強力無比ですからスキルと
して身についたのなら良かったんじゃないかと思います。
1日60枚30秒ドローイングやってみるといいかもですよ!