(MME:AutoLuminous(sovoro sama)、Exclude(dataP sama)、tansyoku Color_Shader(mo sama)、cwToon(rn9dfj3 sama))
線画が手描き風に見えるMMD静止画の作り方を紹介し
たいと思います。
要は線画以外が目立たないようにするコトだと思うの
でモデル材質色をいったんOFFにしてから好きな色を
つけていく手順でやってみましょう。
※前回記事で線画はエフェクトで描画すると書いてま
したが、モデル材質項目のエッジで太さなど調節しM
MMDや画像編集ソフトで色変えやその他効果を足して
いきます。
<線画用モデルの作成>
(使用ツール)
・画像編集ソフト(レイヤー機能が使えるGIIMPなど)
→モデルの材質テクスチャ画像を使用しますから必ず
readme.txtの使用規約で改変可であるか確認しておい
てください。
(モデル改変イメージ)
基本的には白テクスチャに差し替えてエッジを黒で
設定すればOKで目元は元のテクスチャのままでも
いいと思います。
後は影をどうやってつけるかによりテクスチャ影か
トゥーンシェーダー影を選びます。(併用OK)
→つづく