Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

[MMD]半透明にした後ろがうまく透けない場合

$
0
0

117a4_t1rocomeri0_4_1220_10ps.png



(MMDモデル作成者:

roco様)




MMDモデルの髪の毛を

半透明にして後ろが透け

てるようにしたいと思って

ました。



髪の毛の半透明は画像

編集ソフトで加工を行い

ます。




(作業手順紹介ページ)



◆Phtoshopで白を透明化;諧調で半透明に

http://k-hiura.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/phtoshop-5de0.html



→Photoshopのチャ

ンネルタブの操作で

半透明化する方法が

書かれています。




モデル[材質]テクスチ

ャを半透明にしたら

PMXエディタを起動し

てテクスチャ画像を差

し替えますが、[材質]

並び順によっては髪の

毛後ろの眉毛が透け

て見えない場合もある

でしょう。



そういう時はPmx編集

ウインドウ[材質]タブ

1番下にある↑↓ボタン

で材質の並び順を入れ

替えてあげるとちゃん

と透けて見えるかも

しれません。




(Pmx編集ウインドウ)



117a4_t1rocomeri0_4_1220_10ps_2.png



Pmx編集ウインドウ下

にある各ボタンで材質

の並び順が変えられ

ます。



今回のようにうまく透け

てくれないなど理由が

特に無ければ並び順を

むやみに変更するのは

モデル表示がおかしく

なる原因になり得ます

のでお気をつけ下さい。



うまく行かなかった時の

コトを考えて念のため

作業前に名前をつけて

保存しておいてもいい

と思いますよ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>