Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

MMEffectエフェクトファイル割り当て

$
0
0

117a3_N2+CS_rus5_0825.png

お借りしたものの制作者様:

roco様

今回はMMDエフェクトのシェーダー

を2つ以上同じ[材質]に適用する

場合のやり方についてお話したい

と思います。

1つしかシェーダーを適用しない

のであればMMEffectメニュー

から「エフェクトファイル割り当て」

ウインドウを出して「Main」タブ

にシェーダーFXファイルを開けば

出来ます。

ただそれ以上適用したいと思っ

ても読み込めるタブが存在しな

いのでファイルが読み込めるタブ

を増やしてあげないといけませ

ん。

「エフェクトファイル割り当て」ウ

インドウのタブを増やしてあげる

にはMMDエフェクトのM4Layer

(ミーフォ茜様)やExclude(デー

タP様)を使います。

117a3_N2+CS_rus5_0825_2.png

MMEffectメニュー「エフェクトフ

ァイル割り当て」にタブを増やす

事でより多彩な表現も可能にな

ってきますね。

特にMMDエフェクトのM4Layer

とシェーダーの組み合わせなど

使い勝手も良いですので次回

からそのあたりの使い方を見て

いきましょう。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>