PMXエディタでの作業の続きを行っていきます。
..<<髪のハイライトを作るためのモデル改変>>..
.<PMXエディタの操作手順>.
(使用ツール)
・PMXエディタ
(今回行う事)
・髪の毛を複製しておいたMMDモデルを
PMXエディタで開き、髪の毛の頂点を
選択する。
複製した髪の毛は上方向と横方向に
拡大させて元の髪の毛の外側に少し
ハミ出して表示されるようにしたいと
思います。
こうしてハミ出した部分をエフェクト等
で光らせる事で髪の毛のフチに明るい
ハイライトを入れるコトが出来ます。
(手順の説明)
作業はPmxViewウインドウとウインドウ内の
小窓:「絞」「動」ボタンを押して「頂点/材質マ
スキング」「オブジェクト操作」ウインドウを
出して行います。
「頂点/材質マスキング」で複製した髪の毛
(上の画像だと髪の毛+)にチェックが入った
状態で画面上に髪の毛のみ表示する。
PmxViewウインドウ下の「黄緑」「橙」ボタン
を押して頂点が表示されるモードにすると
たくさんの頂点が黄緑色で表示されます。
この段階ではまだ頂点を選択しているコト
にならないので頂点を選択する操作を行い
ましょう。
編集メニューの「全てのオブジェクトを選択」で
画面上に表示された材質全部が一度に選択
出来ました。