コミックで見かけるスクリーン
トーン風の「ドットパターン影」
がつけられるMMDエフェクト
について紹介したいと思います。
-.-..-.-..-.-..-.-
(ドットパターン影:MangaShader)
-.-..-.-..-.-..-.-
→ドットパターン影はMMD
照明操作XYZで表示され
る影をドットパターンにして
表示してくれる漫画シェー
ダエフェクトを使用してます。
(MangaShader.fx適用後)
MMD画面右上のMMEffect
エフェクト割当からモデルPMX
ファイルをクリックして編集の
サブセット展開で好きな材質
を選びファイル選択でManga
Shader.fxを開くとドットパタ
ーン影が適用されます。
ドットパターンの大きさは
ScreenToon1.pngと
ScreenToon2.png
この2つの画像を差し替
えると変えられます。
(ドットパターンの大きさを変更した例)
ドットの黒丸を少し拡大して
みた例です。
(上の画像で使用したScreenToon1.png)
ドット柄を大きくする場合は
先にScreenToon1.png
を名前の変更でScreen
Toon2.pngにしてから
ScreenToon1.pngの
画像を差し替えるといい
と思います。
(MangaShader配布ページ)
製作者:針金P様
針金のブログ MikuMikuEffect FXファイル置き場
http://harigane.at.webry.info/201010/article_1.html