Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

MMD画像にシャープさを出してクッキリ仕上げる方法

$
0
0

MMDだけで画像を作成していた時は該当するエフェクト

がなくて使ってなかったのですが、 最近ペイントソフトや

動画編集ソフトAviUtlで静止画加工や仕上げを行うよう

になり、画質をクッキリさせるシャープ効果を意識して

使う事が増えました。

一応MMDでもシャープさが出るような画質を目指して

るつもりでしたが、PhotoshopやAviUtlのシャープ

効果と比べると結構違いましたね。

(MMD画像)



さCircusカット用初代本家02-02test1566-4.png



シャープさが出るよう画面全体に適用するボカシエフェ

クトをあまり使わないで照明や発光エフェクトAutoLu

minousで光量を上げて硬め画調に仕上げてます。

作りたい質感がリアル系寄りでシャープ化に有効だと

思うコントラストエフェクトやトゥーンシェーダーはかなり

控えめにしか使ってないのでだいたいこれくらいの

シャープさでいいと思ってました。

(+Photoshopアンシャープマスク効果等)



さCircusカット用初代本家02-04test1566-5-ps3.png



MMD画像をPhotoshopでアンシャープマスクや

3Dメガネ立体視用アナグリフ画像風に加工して

シャープさを追加しました。

アンシャープマスク効果でボカシ部分が減った

ので肌質感がまた少し硬くはなりましたが、

クッキリ感が増してリアル系寄りだったイメージが

若干アニメ調に見えるようになった気がします。

まだ実現出来てませんが、理想としてはモデルを

肌質感良く高画質のアニメ調に表現したい目標

を掲げてたのでシャープ効果でアニメ調に寄せら

れそうだと分かっただけでも意味がありました。

AviUtlのシャープ効果を使えば動画にも使え

るので将来、理想の画質でめり動画が作れたら

いいなと考えてます。

シャープ効果を見てしまうとMMD画像が物足りなく

感じる事も出てきました。

MMDでシャープさを出す事も諦めたわけではない

ので追求していきますが、しばらくは他のソフトの

シャープ効果を検証する方が多いと思います。

と言う事でMMD+Photoshop画像作りました。

(MMD+Photoshop画像)



か髪の毛キューティクルCircus03背景初代508-ps3.png



今まで記事に書いてきたモデルと背景別撮りや

アナグリフ風、アンシャープマスク、シャドウ手描き

などしか使ってなくてシンプルな構成でしたので

MMDのチープレンズCheapLensエフェクトで

リッチな質感を足しました。

シャープ効果はこれくらいかなと思うので後は

モデルのめりの立体感、浮き上がって見えるよう

にする工夫をしてみたいです。



(Photoshop画面)

か髪の毛キューティクルCircus03背景初代508-ps4.png



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>