Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

出来ない理由

$
0
0








以前から直さなきゃいけないと思ってたコトがあって、それは


作品を完成させる時の"詰めの甘さ"だと認識していました。


で「詰めの甘さ」というワードが出たトコロで考えが止まって


体のいい免罪符のように振りかざして問題に立ち向かってない


と気付いたので少し検証してみようと思います。





描画作業で「描きたい」部分と別に「描きたくない」部分が


実は明確に分かれてまして、メディチの時は「髪の毛描きたく


ない」と言ってたしマルスの時は「背中が描きたいんであっ


てカオはどうでもいい」的なコトを先生に言ってました。


、、よくよく考えたらなんか原因はコレじゃないのかなー。


画作りより自分の中で目標達成した時点で店じまいしてる


っぽい、好きなトコだけ完成させたらそれで終わりの感覚


だとしたら「最後の詰めが甘い」に合点がいきますね。


どうやって矯正すればよいのか分からないケド自分的には


やけにすんなり腑に落ちました。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>