Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

behavior

$
0
0







絵が上手くなる方法には2通りあってそれは1.手指の運動機能


強化と2.頭の中身のレベルアップを図るコトで言ってみれば


フィジカルを鍛えたり賢くなったりすればいいんじゃないの


と思ってます。





指先訓練でキレイな線が引けるようになっても付随して


高クオリティのカッコイイキャラは出てきません。


例えるならPCのOSでWinXPを最大パフォーマンスで


使いこなすよりWin10で情報処理する選択をするべき


かなと。


今描いてるキャラをキレイにブラッシュアップしても


たかが知れてますからそれよりは別のヒトが描いた


の?と言われる位大きく変えたいです。






それには頭の中身、考え方を常に更新していく必要


があります。


頭のアップデートは絵の作成以外の時間で行います。


自分で過去作を見て考えて次に繋げる何かを見出す


思いつく、課題を設定する..何でもいいですけど


現時点で絵がうまくないのならそもそもの考え方


が上手なヒトと乖離してるハズなので他の方を参


考に考え方そのものを変える方向で少しずつ進め


ていくと良いと思います。






最終的に考え方が色々なモノを決定付けているな


と感じるコトが多くなりました。


クレバーな立ち居振る舞いがとても大事。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>