Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

絵の密度を上げる

$
0
0








時間をかけてドローイングを行う場合は「自然な美しい形を拾う」


コトに加えて質感や量感表現の「密度を高める」コトを意識して


みるようアドバイスをいただきました。






要はコンパクトに短時間で行うデッサン、ですかね。


20分程度では全身に手が回らないので例えば顔の部分だけじっく


り観察して描いてみる、1点集中方式がオススメ。










いくつか描いたものを持って行ったら予想以上にホメてもらえ


まして..こちらの制作意図が伝わったという面では素直に嬉し


かったですがこの絵は第1段階の「自然な美しい形を拾う」


ところまでしかクリアしてないので10分でアウトラインを


押さえたら残り10分でお顔をよく観察してディティールな


どの情報密度を上げる方向でブラッシュアップして第2段階


もこなせるスキルを身に付ける、を当面の目標にしたいと


思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>