Quantcast
Channel: ポリめりMMD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

す き ま が あ る

$
0
0







まばらな隙間が毛先付近に出来てるように見せるやり方を

今回のMMD静止画で新たに試してみてます。



材質テクスチャやスフィアの不透明度を100%未満にして

半透明に設定した場合MMDの表示で不透明度100%の同材

質に比べ色合いがどうしても暗く見えてしまうコトが起こる

ため、テクスチャで作る半透明表現に頼るのではなく髪の毛

素材を複数用意して画像編集ソフトのレイヤー合成で調整し

て隙間を出せないかと考えました。



力技に近いやり方でしたが↓のような仕上がりになってます。







①の箇所と②はそれぞれ別のやり方ですが基本的な考えは

一緒で髪素材を2つに分割して片方は髪全体表示、もう片

方は毛先が切り取られた状態で表示されたもので作ります。

その分割された2つの髪素材を不透明度100%未満でレイヤ

ー合成すれば上の画像みたいになるハズです。


(髪と重なっている部分の眉が透けて見えるのは髪素材レイヤ

ーの上に眉を置いてるからなので髪の隙間と透け表現は同一

手法ではないです。念の為お伝えしておきますね。)

わりと単純な原理でモデルさんの前髪を少しカットしてあげ

れば素材はすぐに出来ると思いますよ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1308

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>