$ 0 0 MMDモデルの肌質感の調整を行ってます。「透明感があり光り輝く質感」を目指していますが具体的な色見本はないのでその時の主観で判断してるような状況です。 (質感調整の例) 調整のポイントは1.透明感2.光の反射3.色調補正(白飛び、くすみが少ない)の3点で考えてます。 特に1.透明感と2.光の反射が要点と思っているのですがどこまで目標に近付いてるかどうなんでしょうね。